貧血気味でお医者さんからもらった造血剤を飲んでいて、さらに毎日レバーを食べるようにしてますが、鉄分って取り過ぎる事はないですか?
鉄分の摂取しすぎについては特に大きな問題ではありません。ただ、レバーばかり毎日食べていると今度はビタミンAの過剰摂取にってしまう事もあるので気をつけたいですね♪下記に詳しく書いてあるので参考にされるといいと思います。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yuandme/preg/p-8d.html
妊娠中のビタミンAの過剰摂取はお腹の赤ちゃんに先天性の奇形が発生する確率が高くなる為ほどほどにしないといけません。鶏のレバーたった50gでも、一日に摂取するビタミンAの上限を軽く上回ります。更にその他多くの食品に含まれるので、もし妊娠中でいらっしゃるならレバーを毎日食べるより他の鉄分を多く含む食材も取り入ながら摂取する方が赤ちゃんにとっても安全ですよね。
ちなみに、私は鉄分と葉酸だけは産院がすすめてくれたサプリメントで摂取しています。
鉄分は大丈夫ですが、動物性のビタミンAの過剰摂取には気を付けた方がいいと思いますので、毎日レバー・・・というのはやりすぎかも・・・。
海苔などの海藻類やニボシなんかが手軽でお勧めですよ。
因みに、ビタミンAですが、にんじんなどの植物性ビタミンAは水溶性なのでたとえ摂り過ぎても大丈夫です。
取りすぎていいですよ。産んでからも母乳をあげるには鉄分も必要ですから。(母乳は血液からつくられてるので)
ただ、一緒にビタミンなどの栄養もきちんととってくださいね。また、お茶やコーヒーは、鉄分の吸収を悪くするので、なるべく飲まないようにしましょう。
ただでさえ、妊娠中は鉄分不足になりがちです。
とりすぎるくらい取って、丁度いいと思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿