2012年3月28日水曜日

ドライアイが辛い! 冬は乾燥でつらいし、夏もエアコンで辛い。 仕事はパソコンが...

ドライアイが辛い!

冬は乾燥でつらいし、夏もエアコンで辛い。

仕事はパソコンが必須。

どうしたら改善できますか?







辛いですよね・・・。

私自身もひどいドライアイで痛すぎて目を開けていられなかったり、涙が止まらなくて目の際が涙妬けしてしまったり、頭痛で気持ち悪くなったりと目薬が手放せないという生活を数年送ってきましたが、(そういえば)日々食生活に気を使うようになったら嘘のように治りました。

今では目薬を点すという発想自体なくなりました。

ちなみに、野菜たっぷりの食生活で特にほうれん草、小松菜、玉ねぎ(オニオンスライス)、ブロッコリー、パプリカ、もやし、きのこ類、ごまや大豆食品は意識して食べるようにしてきました。

美容対策で別にドライアイ対策ではなかったのですが、ビタミンAやC(緑黄色野菜)やB群(ごま、大豆など)やEはドライアイ改善に良い食材らしいですね。(加えてビタミン剤も飲んでいました。)

特に好きな食材ではないですし、3食その食生活をするのは大変なので野菜たっぷりは夕食時だけと決めています。

ビタミンは野菜から摂るのがいいとは思いますが、もしお忙しくて野菜を食べていられないというのであれば、サプリメントだけでも飲んでみられてはいかがですか?!

ドライアイ対策専用のサプリメントも出てますし、ブルーベリーやカシスもドライアイに良いといいますよね。これもサプリが出ています。

漢方薬では葛根湯なんかが良いと聞いたことがあります。

あと仕事場では意識的にまばたきをするように気を付けたり、出来ればパソコン画面を斜め下に見下ろせる角度にしてなるべく目を小さく開けている状態にするとか、デスクには乾燥対策として、自分の周りに水を入れたスプレー容器で水をスプレーしたり、小さな加湿器を置いたりするなど、極力目を疲れさせないように工夫されてみては?!

定期的に蒸気のアイマスクや蒸しタオルで目を温めたり、マッサージして疲れを溜めないことも大事だと思います。

市販の目薬でも良い物が出ていて結構楽になりますよ。薬剤師さんに症状を言って相談してみてください。



全て駄目なら眼科を受診してみるのもいいのでは?!

市販の物よりも効くお薬をくれると思います。

目の周りを保湿してくれるドライアイ治療用の眼鏡もあるそうです。

あまりにも症状がひどいなら簡単な手術という手もありますよ。



早く改善されるといいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿