2012年3月27日火曜日

妊娠希望です。 妊娠しやすい体にするために葉酸サプリや豆乳、グレープフルーツジ...

妊娠希望です。

妊娠しやすい体にするために葉酸サプリや豆乳、グレープフルーツジュース、アクエリアスなどいいと聞いて飲んでますが、最近ルイテンというサプリも聞きました。ブルーベリーみたいなんですが

基礎体温がバラバラだったのに2層になったとか、子宮をキレイにしてくれるとか、妊娠しやすくなると聞いたのでサプリメント買ってみましたが、妊娠3ヶ月以内または妊娠を希望する方は過剰摂取にならないように注意してください。と書いてありました。

飲むか迷ってます。効果など詳しい方いませんか?

妊娠したい場合、飲むのがいいか飲まないほうがいいか・・・><飲んでる方、飲んだことのある方みえませんか?







野菜や肉、ヨーグルトや果物など食材で体調を整えないと。

サプリにも頼らない体づくりを!!

体のために飲んだつもりなのに、逆効果だったら嫌でしょう?



たとえば、妊娠中にビタミンAを過剰摂取すると赤ちゃんに影響が出ることも。

赤ちゃんの離乳食にサプリなんて使えませんから、母親になりたいなら、今のうちから食生活をみなおしましょう☆



妊娠のためにアクエリアスなんて…笑われますよ、糖分過剰になるだけだからやめましょう。








私も妊娠希望で頑張ってます。

ルイテンは野菜の塊みたいなものと考えてください。なので取りすぎにはかえってよくないですが、用量を守って飲むのはいいと思いますよ。子宮をキレイにしてくれるかは不確かですが、バランスを取る事で基礎体温が2層になったり、生理不順が治ったって聞きますね。

あと葉酸は妊婦にかかわらず女性に必要になりますが、なかなか食べ物だと食べれない量だったりするのでサプリおすすめです。

あとアクエリアスは女性も体力作りのためにはいいと思いますが、男性に飲ませるのがいいみたいです。精子の動きがよくなるとか聞きます。アクエリアスに限らずアルギニンがいいみたいですよ。ロイシン、イソロイシンなど必須アミノ酸も体内では作る事できないみたいなので。ただ過剰摂取にならないように注意して下さいね。

低温期=豆乳 高温期=グレープフルーツ、パインジュース

って体温期で飲むといいって聞きたんだけどどうしてかは??すみません><

いろいろありますが、頼りすぎないように頑張りましょう☆

お互いコウノトリさんくるといいですね^-^







一児の母です。

葉酸は妊娠発覚直後(4週辺り)から飲み始めました。

記述に挙げられていた他のモノに関してはわかりませんが、葉酸は胎児に必要なものだけども、普通の食事からは十分な程摂るのは難しいようです。

外国では、妊婦さんには必ず取らせているサプリのようです。

個人的には人工的な栄養素は少し不安があるので、サプリメントに頼らないようにしています。

葉酸は出産まで続けていましたが、摂取量を守りました。

妊娠しやすい体にするため、というより、まずはご自身の体のチェックをされてはどうでしょうか?

生理は規則的にきていますか?

基礎体温もですが、市販の排卵チェッカーというものもお勧めです。

ご質問からずれた回答ですみません。

0 件のコメント:

コメントを投稿