2012年3月28日水曜日

母が白内障になりかけのようなのですが、何か目によい食材はないですかね? 仕事...

母が白内障になりかけのようなのですが、何か目によい食材はないですかね?





仕事が不規則だし糖尿病もあるので、食事も改善してあげたいのですが。







白内障はAGEsが眼内に蓄積するためと言われています。

一度蓄積すると、その除去は困難です。



血糖値を改善しHbA1Cを低下させること、

HbA1Cも最終的にはAGEsに変化します。



食品でAGEsを含む物を食べない。

油、フライ、炒め物、ファーストフードなど、

食材を高温で処理する過程で、AGEs生成します。



食事時間は私も不規則ですが、

A1Cは105前後に保っています。

制限しているのは、

植物油(オメガー9脂肪酸のオリーブ油を除く)。

動物性たんぱく質(植物性は除く)

フライ、炒め物、牛乳製品、

パントランス脂肪酸フリーは除く)、ショートニング、マーガリン

です。



食べているのは、玄米、野菜、果物(ジュースは除く)、

イモ、マメ、魚、貝、海草、和菓子類です。



炭水化物は」FDAやWHOから、糖尿病とは無関係と報告されているので、

カロリー内なら、特に制限していません。



抗酸化物質である、ビタミンA、C、Eやポリフェノールは

AGEsの生成を防ぎます。



抗AGEsを、アンチエージングと呼びます。

AGEsは老化促進物質です。寿命を短くします。

0 件のコメント:

コメントを投稿