風邪の時に良い食事(食材)をおしえてください。
主人が風邪をひいています。
赤ちゃんがいるので早く治してほしいです。
症状は喉の痛みと鼻水です。
熱や咳はありません。
食事以外にも良い方法があればおしえてください。
ちなみに病院へ行って薬をもらって飲んでいます。
よろしくお願いします。
暖かい口当たりの良いご飯を食べて身体を温める事ですかね。
具だくさんのスープ(ポトフ)などどうでしょうか、バランスも良いですし食べやすいと思われます。ただし刺激のあるスパイスはなるべく控えた方が良いです、喉が痛いとの事ですから。あとは意識してビタミンA・Cを摂取すると良いかと思います。
そして暖かな部屋で早めに寝て、適度に加湿を行えば良いかと思います。
あ、あと一つだけ。
赤ちゃんが居るから風邪を早く治してほしいですよね。
でも「赤ちゃんが居るから」ではなく「あなた(旦那さん)が心配だから早く治ってほしい」っていく気持ちを、この時ばかりは赤ちゃんより少しだけ強く持って相手に伝えると、相手は嬉しくなるらしいです。幸せな気分で眠りに入れるらしいですよ。
プレーンヨーグルトは風邪には良いみたいで、たくさん食べると軽い風邪なら治ってしまいます。髪を洗わなければ、入浴も良いようです。入浴剤を入れたら温まってより良いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿