.肌を綺麗にするため
.健康的な体になるため
どんな野菜などとるのが
いんですか?
また料理も教えて下さると
ありがたいです!
抗酸化食材として、特にお薦めなのが「パクチー」です。
一日少しでいいので食べ続けると シミが薄くなっていくのがわかります。
皮膚を健康にするという意味では、ビタミンAの豊富な人参がベストです。
他、全般的に緑黄色野菜ですね。ピーマン ほうれん草など。
もちろん薬膳的に書くと、肌がキレイなのは血行次第ということから
血液の循環を良くする=身体を温める野菜ということで 生姜やにんにく、とうがらしなどの薬味系。
冬の野菜として、根野菜です。
夏野菜であるトマトや茄子は身体を冷やすので、血流を良くするとはいえません。
サラダなどは、冷たい夏系の野菜なので、身体を冷やしシミを作りやすくします。
むろんニキビで悩んでいる若年層の方々には適しているともいえるでしょう。
最後に、忘れてはならないのが豆類です。
女性ホルモンのバランスを整えることから、肌にも効果テキメンです。
私は、いつも野菜スープを作っています。
人参やじゃがいも、大根やセロリなど冷蔵庫の中にある野菜やミックスベジタブルと缶詰の豆とトマトを加え、コンソメで煮ます。
チリペッパーかカイエンペッパーをかけ、味にアクセントをつけて頂いています。
野菜をしっかり食べている人と、野菜不足の人とでは
ひと目で肌の内面からの色艶が違うことがわかりますよ。
野菜は一般的な野菜を意識して多めに採ると
良いと思います。
またお肉も、手羽元、手羽先には沢山のコラーゲンが
含まれているので、じっくり煮てダシを取り、
今の時期は鍋等のダシに使うのも効果的でしょう。
ダシを取る為に煮込んでいる時は浮いて来た油を
すくって取れば更にヘルシーでコラーゲンタップリです。
お魚に関しては、鮭やホッケの皮も食べる事です。
鮭の皮にはかなりのコーラーゲンが含まれています。
…という事から、それらをバランス良く採るのが
最適ではないかな?と思います。
私がそういう食生活をしていて、いつでも10歳は若く
見られますので、その効果では?と思ったりした次第。
0 件のコメント:
コメントを投稿