2012年3月27日火曜日

レバーの食べ過ぎは妊婦さんにはよくないといいますが、そうでない成人にはどうで...

レバーの食べ過ぎは妊婦さんにはよくないといいますが、そうでない成人にはどうですか?







過ぎたるは及ばざるが如し、という言葉があるように、どんなものでも食べすぎはよくありませんが。。



レバーには他の食品には多く含まれない様々な栄養素が含まれているため、積極的に摂りたい食材ですが、コレステロールも多く含むため、特に高コレステロール症の方には摂取に注意が必要です。



また、脂溶性のビタミンAの過剰摂取となる可能性もあるので、サプリメントなどでビタミンAを摂取している場合にも注意が必要かと思われます。

妊婦さんに悪いというのも、ビタミンAの過剰摂取により、奇形発生の可能性が高くなるからです。



一般に、水溶性ビタミン(B,Cなど)は過剰摂取しても尿と一緒に排泄されるため過剰症が起きにくいですが、脂溶性ビタミン(A,D,E,K)に関しては、体内に蓄積されるため摂りすぎに注意する必要があります。








食べすぎとは?どのくらい召し上がりますか?

どんなに身体にいいものでも過ぎたるはなんとかです。



ほどほどになさいますように。



例えば一度に100グラム以上食べたり、そういうのはよくないですね。

カロリーもコレステロールの量もどちらも高いです。

そしてレバーだけのリスクもあります。

レバーにはいろいろな物質が蓄積しています。(大量摂取は避けたほうがいいです)



ただ適量なら栄養価も高いのでいい食材です。

0 件のコメント:

コメントを投稿