2012年3月13日火曜日

安月給男の3大コンビニ栄養素

安月給男の3大コンビニ栄養素

安くてコンビニで買えるもので3品 栄養がなるべく偏らないように選ぶとしたらなんですか?



※ちなみにこち亀の両津さんの友達は 【カップラーメン】【牛乳】【ぶどうパン】でした。



男じゃない人でも答えてね







「子供を強くする100の食材」という本では、「大量に含まれるビタミンAと豊富な鉄が免疫力を高める」という点で総合1位「レバー」、総合2位は「しらす干し」、「頭をよくする」、「精神を安定させる」という項目で 1 位の「海苔」が総合3位となっています。



よって3大栄養食材は「レバー」「しらす干し」「海苔」ですが、コンビニには売ってないかもしれません。



こどもも成人男性も精神は同レベル(?)ですので上記食材の調理品を買っておけば間違いないんじゃないでしょうか。








野菜サラダ、串刺しのフランクフルト、牛乳を練りこんであるパン。

ちなみにコンビニよりもスーパーで半額の弁当買った方がお得ですけどね。







バタピーと小麦粉と豆腐(大豆製品)ですね。

私が、ビンボー生活してたときの定番でした。

バタピーはビタミンと脂肪分、

小麦は、炭水化物、大豆製品は、たんぱく質と、

大概の栄養は何とかしてました^^

最高、1ヶ月2千円で乗り切った実績あり^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿