2012年3月8日木曜日

火を通した方が栄養価が高まる食材を教えてください。

火を通した方が栄養価が高まる食材を教えてください。







ニンジンに多いβカロテンやトマトに多いリコピンは脂溶性で炒めたりすると吸収率が良くなります。βカロテンは体内でビタミンAに変換します。リコピンはビタミンAには変換しませんが共に抗酸化作用がありリコピンはβカロテンの約2倍の抗酸化作用があります。抗酸化作用は活性酸素の害などから体を守り生活習慣病の予防やアンチエイジングにとても良い作用です。



緑黄色野菜はβカロテンが100g当たり600μg含まれているかそれに準ずる野菜です。油と相性が良いので加熱して食べる事も必要です。もちろん生でもOkですが油を使ったドレッシングなどをかけて吸収率を上げるようにしてください。








キャベツなど野菜類ですねー。

でも、確かに栄養価が高まるものもありますが、火を通すと壊れちゃうビタミンもありますよ。

同じ食材でも栄養素によって高くなるか低くなるかは違いますよー。

0 件のコメント:

コメントを投稿