妊娠中のビタミンAについて。
妊娠中にビタミンAを沢山取ると良くないと聞きました。
沢山とはどのくらいの量ですか?
気をつけたほうがいい食材はありますか?
あと、ビタミンCは沢山摂取しても大丈夫ですか?
現在7週でつわりがあり、すっぱい飲み物、キレートレモンとか飲んでます。
大丈夫でしょうか?
ビタミンA(動物性のものやサプリ)が初期の摂り過ぎはよくないです。
食べ物の種類によって違いますが、特に多いレバー(特に豚と鶏のレバー)を毎日食べ続けるとか、牛レバーやうなぎを毎日がっつり食べなければ問題ない範囲だと思います。かといっても全く食べるなというわけではなく週1~2回適量食べるくらいでいいと思います。
カロテン(緑黄色野菜に含まれる植物性)は必要に応じてビタミンAに変わるのでしっかり摂っても大丈夫だそうです。
ビタミンAは脂溶性ビタミンで体内に蓄積されるので摂り過ぎ厳禁ですが、ビタミンCは水溶性ビタミンなのでおしっこになって体外に排出されるので大丈夫ですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿