2012年3月10日土曜日

つわりの時期はいつも気分が悪くて何を飲んでも気持ち悪くなっていたのですが、野...

つわりの時期はいつも気分が悪くて何を飲んでも気持ち悪くなっていたのですが、野菜ジュース(カゴメの毎日飲む野菜 食塩・砂糖などは入ってないやつです)は気分が悪い時でも美味しく飲めたので、つわり時期(妊娠2ヶ月の後半)~現在(妊娠6ヶ月)も2日に1本ほど飲んでます



でも今日お友達からビタミンAが妊婦に良くないらしいから野菜ジュースもあまり良くないのでは?と言われました



本当でしょうか?野菜ジュースはやめた方がいいでしょうか?







私も妊婦時期に気になり調べた事あります。

一日に1万単位~を連日摂取する事により

奇形の可能性が高くなるそうですね。

でもビタミンA入りのサプリを数種、飲んでるわけじゃ

無ければ、それほど心配ないと思いますよ。

ただ、食べた後に身体の中でビタミンAに変化する食材もあります。

ほうれん草や人参などに含まれるβカロテンという成分です。

このβカロテンが含まれる食材の過剰摂取も

合わせて気を付けた方がいいですよ。

因みにトマトに含まれるβカロテンは100g中0.2mgです。

比較的少ないですから、トマト自体は多く食べても問題ないですね。

http://www.kenko.com/info/advice/20040622.html








2日に1本ならいいと思います。

1日何本もというならちょっと考え物ですが。







むかし聞いた話では

卵1000個1日にとったらアウトな

ビタミンA量なんですって・・・

1日にそんなにとれませんよね・・・



野菜ジュースとかなら大丈夫だとおもいますよ。

妊婦さんってあれだめとかこれだめって

まわりから言われることが逆にストレスに

なっちゃいますよね。。。



バランスのとれた食事を心がけたら

大丈夫ですよ。







二日に1本位なら 問題ないんじゃないですか?よくないのはあまりにも過剰にとり過ぎることだと思います。気にしすぎて 栄養がかたよってしまうほうが おなかの赤ちゃんにもよくないのでは…。気になるようなら、定期健診の時にでもお医者さんに聞かれてみると 安心できると思いますよ。







2日に1本なら大丈夫ですよ。危険なのは毎日1日1万単位以上摂取した場合です。1万単位はなかなか摂取できる量ではありませんから・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿