身体の免疫力を上げる野菜や食材を教えて下さい♪
免疫力を上げるのも大事ですが下げない食生活も大事です アトピーなど免疫力を弱めてしまう要因の排除が必要なこともあります。
なるべく食品添加物、化学調味料、合成着色料、合成保存料など反自然的なものを口にしない事
実際それらは免疫を低下させる要因です。
免疫力を上げる食べ物は デザイナーフーズ・ピラミッド という物が参考になるでしょう
上から順番に
にんにく
アイリン、アリナーゼ、アリシン、ジアリルジスルフィド、アホエン、アリチアミン、スコルジニン、ゲルマニウム、メチルアリルトリスルフィド
きゃべつ
ビタミンC、ビタミンU(キャベジン)、ビタミンK、不溶性食物繊維、イノシトール、ミネラル、カロチン
甘草
グリチルリチン、チロシナーゼ、サポニン、イソフラボノイド、ポリサッカロイド、ステロール、クマリン、アスパラギン
大豆
タンパク質、不飽和脂肪酸、アミノ酸、食物繊維、脂肪酸、レシチン、リノール酸、ペプチド、ビフィズス菌、ビタミン各種、ミネラル、パントテン酸、サポニン、コリン、グリシン、カルシウム、イソフラボン、アミノ酸、EPA、DHA
しょうが
セスキテルペン類、オレオレジン成分、脂肪酸
にんじん
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、グルタミン酸、カロチン
セロリ
カリウム、ポリアセチレン、セダノライド
パースニップ
ビタミンB1、ビタミンC、ビタミンE、ミネラル、食物繊維、アミラーゼ、リジン、トリプトファン、ジアスターゼ
「デザイナーフーズ・ピラミッド
以下あすけんより抜粋
免疫力を上げるにはバランスのよい食生活が大切です。食生活や栄養が偏ると免疫力が低下してしまいますので、1日3食を決まった時間にとるようにこころがけましょう。免疫力を上げる食品には、以下のようなものがあります。
<免疫力を高める身近な食材>
●ビタミンA・C・E・・・細胞の老化を防ぎ細胞を元気にしてくれます。
(ビタミンA:にんじん、ほうれん草 ビタミンC:大根、いちご ビタミンE:アボカド、アーモンド)
●たんぱく質・・・たんぱく質は細胞の材料となる栄養素です。
(肉類、魚介類)
●ムチン・・・たんぱく質の分解を助ける成分。
(長芋、なめこ、オクラ、モロヘイヤなどのヌルヌル成分)
●乳酸菌・・・善玉菌を増やすことが免疫力を高めるためには必要です。
(ヨーグルト、チーズ)
●アリシン・・・糖質の代謝に必要なビタミンB1の働きを助けてくれます。
(にら、にんにく、ねぎ、たまねぎ)
●ビタミンB群
(そば、玄米、さやいんげん)
●クエン酸・・・代謝をよくし、疲労を予防・解消して元気なカラダを維持します。
(梅干、レモン、酢)
このようにさまざまな食品をバランスよく取りいれましょう。さらに、食事だけでなく睡眠を十分にとりいれて、ストレスをためないような生活をこころがけてくださいね。「笑顔」も免疫力を高めてくれますよ。毎日を楽しく、規則正しい食生活をおくり病気にかかりにくいカラダを目指しましょう。
旬の食材をバランスよく食べる、これが一番ですよ。
ごぼうの皮がいいらしいので皮ごと調理するといいですよ
0 件のコメント:
コメントを投稿