ビタミンAが多く含まれている食材はなんですか?ただし、栄養剤やサブリ以外です。
鶏肉の肝臓、豚肉の肝臓、アンコウの肝、バター、しその葉っぱ、モロヘイヤ、ニンジン、パセリなど。
ビタミンAには、レチノール類とカロテン類の2種類があります。レチノールは、動物性食品に含まれている成分のことです。カロテンは、主に緑黄色野菜に含まれています。
■ビタミンAを多く含む食品■
鶏レバー 47,000
モロヘイヤ 5,600
ウナギ(蒲焼き) 5,000
ニンジン 4,100
春菊 1,900
鶏卵(卵黄) 1,800
小松菜 1,800
ニ ラ 1,800
ほうれん草 1,700
サニーレタス 1,100
赤ピーマン 520
パセリ 4,200
干しワカメ 1,800
マーガリン 6,000
バター 1,900
プロセスチーズ 1,200
※100g当りのビタミン量(IU)
■カロチンを多く含む食品■
モロヘイヤ 10,000
パセリ 7,500
ニンジン 7,300
ほうれん草 5,200
春菊 3,400
小松菜 3,300
ニ ラ 3,300
サニーレタス 2,000
かぼちゃ 850
ブロッコリー 720
赤ピーマン 940
※100g当りのビタミン量(μg)
0 件のコメント:
コメントを投稿