2012年3月23日金曜日

鶏卵の卵についての質問です。栄養学に詳しい方にお願いします。

鶏卵の卵についての質問です。栄養学に詳しい方にお願いします。

鶏卵はアミノ酸やたんぱく質など豊富に含まれ素晴らしい食材ですが

熱を加えて調理と生の鶏卵では熱調理は栄養が分解したりするのでしょうか。



お願いします。







http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/...

全卵の成分表ですが、分解したり減少するのはビタミン類です。ビタミンは脂溶性のビタミンA、D、E、Kと水溶性のビタミンB群、ビタミンCに分けられます。(葉酸、ナイアシン、パントテン酸もB群です)この中には熱に弱いビタミンもありビタミンB1は長く加熱すると分解してしまいますが他のビタミンは減少します。(減少率は加熱時時間や加熱温度で違います)

ビタミンの性質・・・http://web116.net/vita05.htm

加熱して栄養素が減少しても栄養素は残っていますので効率的に吸収してください。栄養素はお互いにリンクしています。例えばタンパク質を摂ってもビタミンB6などがなければ適切に吸収できません。またビタミンCはタンパク質がアミノ酸に分解されコラーゲンなどに合成されるのに必要です。カルシウムを摂ればビタミンDの助けが必要、鉄分はビタミンCやタンパク質が吸収率を上げる。・・・栄養はバランス良く摂る事が重要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿