2012年3月23日金曜日

みかんは体を冷やす? 寒くなってきて、風邪予防もかねてみかんを食べています。 ...

みかんは体を冷やす?



寒くなってきて、風邪予防もかねてみかんを食べています。

ですが元来冷え症なのでみかんを食べると体を冷やすのでは?と気になります。


冷え症改善に良い食材に詳しい方、いらしたら教えて下さい。







みかんは体を冷やしますが、それはあくまでも食べすぎた時です。

ビタミンAやビタミンCが豊富に含まれているので風邪予防にもなります。

食べすぎなければ栄養があるので大丈夫だと思います。

ただし、風邪で咳が出るときは、咳を誘発するのでやめましょう。



※体を冷やす食べ物と、体を温める食べ物です。

まずは調理法とは関係なく食材それ自体で

”冷やす””温める”という効果があるものを紹介します。



・体を温める食べ物

体を温める食べ物(キーワード:赤、黒、オレンジ)根菜類 ごぼう、にんじん、レンコン、ねぎ、たまねぎ、山芋

動物食品 赤身の肉、卵、チーズ、魚、魚介類

色の濃い食品 赤ワイン、和菓子、黒砂糖、紅茶、ニラ

北方産の果物 りんご、さくらんぼ、ぶどう、プルーン

塩気のある食べ物 味噌、しょうゆ、明太子、ちりめんじゃこ、漬物、佃煮





・体を冷やす食べ物(キーワード:青、白、緑)水っぽいもの 水、酢、牛乳、ビール、ウイスキー、コーラ、ジュース、生野菜サラダ

南方産 バナナ、パイナップル、みかん、レモン、メロン、トマト、キュウリ、スイカ、コーヒー、緑茶

白っぽいもの 白砂糖、化学調味料、化学薬品

柔らかいもの パン、バター、マヨネーズ、クリーム

http://seikatu.girly.jp/atopy6.html

0 件のコメント:

コメントを投稿